アポロ・サーバー内にショットガンを持って入る裏技

本来武器を預けた後でしか入れないアポロのサーバーにショットガンを持ち込む裏技があります。
下の画像はM13 アポロの左右ウイング・サーバで合羽アンドロイドを攻撃しているシーン(画像クリックで拡大)
M13_APOLLO_Server_shotgun_01_thum
この裏技は既知のバグを利用しますが、高頻出のバグなので、PC/Mac版なら再現性はかなり高いはずです。難易度を変えたり、保存していたセーブで複数回検証しましたが、自分の環境では100%成功しています。このバグはPS4/Xbox版でもよく目にしますので、挑戦してみる価値はあると思います。この記事の全文を見る…

スタンバトンの有効距離を数倍に伸ばす裏技・Glitch

本来2m程度のリーチしかないスタンバトンの有効範囲を数倍に伸ばす裏技があります。
有効距離を数倍に伸ばした上、壁越しドア越しの攻撃を可能にするスゴイ裏技です。
操作は簡単。通常通り右クリックでエイムし、左クリックで攻撃する瞬間に右クリックを離すだけ。
実機を持っていないので確認はできませんが、コンソール機でも実践できる可能性はあります。PS4版ならL2でスタンバトンを構えて狙い、R2を押すのと入れ替わりでL2を離す操作になると思います。

スタンバトンの有効距離を数倍に伸ばす裏技 Ranged Stun baton Glitch
https://www.youtube.com/watch?v=h19aLDy64d8


この裏技は実質的に飛び道具として使えます。物陰から相手が見えない状態で攻撃する事ができる上、倒す際に音を出さないのでエイリアンを召喚することもありません。慣れれば探知機で見当をつけての壁越し攻撃も可能です。
アンドロイドとの通常の交戦でも微妙な間合いを読む必要はなく、遠距離からビリビリできます。目測や操作が苦手で頻繁にアンドロイドに掴まれる人(私です!)に特にお勧めします。リボルバーと違って外しても弾を消費することはありませんし音も静かです。故にその便利さはリボルバー以上。

スタンバトンを飛び道具として使う裏技の続きはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事の全文を見る…

【PC/Mac限定】壁抜け/クローチクリッピングのコツと探検まとめ

「壁抜け」とも呼ばれるクローチ・クリッピング(Crouch Clipping)の実践記録をここに積み重ねていきます。
しゃがみ(Crouch)キーを連打して開かない扉を通過(Clipping)し、本来ならまだ行けない(最後まで入れない)場所を探検するのが主な目的です。このゲーム本来の楽しみ方とは大きく異なる(しょうもない)遊びのようですが、シナリオ変更の痕跡やゲームの仕様に関する新発見、マップ構造の深い理解に繋がる事も多いのです。
この記事の技はコンソール機(PS4/Xbox/Switch)版では殆ど再現できないと思います。好奇心を満足させられるかわかりませんが、CS機で再現できないぶん、結果から得られた考察も詳しく記そうと思っています。

M3でシャッターを2枚を通り抜けると、本来M11で手に入るショットガンをフライングゲットできる
下がフライングで拾えるショットガン。ここはM11の冒頭、ショットガンとカードキーを持った死体があった場所です。
m2_shotgun_place01_thum

M5 病院正面ドアをクリッピングして奥のエレベーターに乗り、爆発前の受付レセプションに潜入
m5_reception_floating drums_thum

M10 LORENZ SYSTECH SPIRE封鎖作戦のサーバールーム受付横にあるリカルド部屋に表から侵入
recardo_room_alien_thum

イレギュラーな探検についての詳細はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事の全文を見る…

衝突判定が一部分だけ無いドア【Glitch/バグ】

現在推敲中、後日動画を投稿します
ミッション4ヒューズ殴殺イベントに関するバグを検証中、ロックされたドアの一部分に衝突判定が無く、銃弾や投擲物が通過できるバグを発見しました。その後検証を続けたところ、最初に気づいた場所だけでなく、同型のロックされたドア全てに共通するバグである事が確認できたのでここに纏めます。
このバグ(Glitch)を端緒とし、他のバグの誘発や攻略が発見される可能性があります(
即応用できました)。

m11_terminal_lockeddoor_thum

ドア越しに攻撃できる?!この裏技の続きはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事の全文を見る…

足音を消して歩く&走る裏技・サイコランニング【Glitch】

エイリアン: アイソレーションの有名なグリッチ(裏技)にサイレントウォークとサイコランニングがあります。
前者は文字通り足音を消して静かに歩く方法。後者は同じく足音を消して走る方法です。どこらへんがサイコなのか不明ですが、海外の攻略掲示板ではPsycho Run/Psycho Runningの呼称で統一されているようです。キチg…
気狂い走りと訳せば良いのでしょうか…

サイレントウォークの方法は至極簡単で、右斜めに歩くだけです。Windows/Mac版ならキーボードのWとDを同時押しします。視界が左前に固定されるため、右側が死角となります。開けた場所に出る前や右折時は立ち止まって周囲を確認しないと、足音を消しても遠くから目視で発見される事がある注意してください。足音が消えるのは右斜め歩きのみです。左斜めはしっかりと足音がします。

Alien/ Isolation - The Silent Walk -サイレントウォーク YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CjAkjgENqD4

上の動画はインストBGMのBillie Jeanが不思議とハマっています。向きと進む方向にズレがあるため、一部ではムーンウォークと言われていますが、サイコランニングほど定着していないようです。

当然、常に足音を消して歩く必要はありません。ある程度敵と距離が取れているなら普通に歩いても気づかれませんからね。自分はエイリアンのダクト音が近くにする場合や、探知機範囲にジョーや略奪者がいるところを通過する場合のみ使っています。目視で見つからなければ真後ろを歩いても大丈夫!

無音でダッシュする裏技「サイコランニング」の操作方法、
PS4版での応用など、続きこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事の全文を見る…

【壁抜け】Safe Haven ステージ3 バッカスの人質部屋を探訪する

DLC Safe Haven(セーフゾーン)のステージ3 BACCHUS APARTMENTS(バッカス・アパートメント)で民間人が閉じ込められていた部屋を探索してみます。入り込むにはクローチ・クリッピング(壁抜け)が必要なので、PS4・Xboxでの再現はできないと思います。下の画像は侵入に成功して入り口に立った状態。(画像クリックで拡大)
SafeHaven_HostageRoom_Overview_thum
結論から言うと特に何の発見もありませんでしたが、DLCのマップは発売の約一年前に行われたシナリオの大改変でカットされた部分を再利用したものなので、未踏部分に侵入することにより、改変前のストーリーや本編マップとの繋がりを推測できたりするのです。なにより好奇心を満足させてくれます。

本来は入れない人質部屋の情報はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事の全文を見る…

壁抜け・クローチ クリッピングの方法と練習 Glitch

エイリアン: アイソレーションのPC版には、しゃがみ操作を高速に行う事でオブジェクトを通過する(物体にめり込む)クローチクリッピングという裏技があります。
平たく言うと「壁抜け(ドア抜け)」ですが、Clip/Clippingは扉以外の物体を通過したり、本来は上がれない段差に乗ったりする場合にも使うようですので、自分もクリップ/クリッピングと呼ぶことにします。元は3Dアニメーションで使われる用語のようです。
スピードラン等、英語圏のサイトではCrouch ClippingをCCと略すようです。クローチ(Crouch)は文字通りしゃがむ事ですね。エイリアン: アイソレーション以外のゲームにも同様のテクニックがあるようです。

操作の基本は通り抜けたい壁や物に対して体を押し付けるように走りながら「しゃがむ」キーを連打するだけなので、専用のツールは必要ありません(以前は容易にするツールが公開されていたらしいのですが、現在入手不可。後述のキーバインドツールも必須ではない)。
海外掲示板の検証報告を見て回りましたが、GPUの型番やスペックによって可否・成功率が大きく違うようです。オブジェクトの衝突検出に関するバグを利用したグリッチ(裏技)なので、フレームレートや垂直同期のオンオフも関係すると推測されています
(追記:対象にもよりますが、Mac/PCの場合、解像度や画質設定を最大にして負荷を掛け、フレームレートを可能な限り下げる方が成功しやすいようです)
キーバインド(割り当て)で操作を容易にする工夫も広く行われていて、マウスホイールの下回転に「しゃがむ」を、上回転に「立つ」をバインドするのが推奨されていました。ゲーム標準のオプション設定では1つのキーで立つ/しゃがむのトグルしか許されていないので、ツールを用いて割り当てるそうです。
自分はMacなので潔く連打で挑戦します… まずは動画をご覧ください。

Alien: Isolation Crouch Clipping 壁抜けの方法/クローチクリッピングの練習 Glitch

https://www.youtube.com/watch?v=_V7rNEfFlgY

Mac版のしゃがみ操作は、標準ではキーボードの「C」に割り当てられています。Crouchの頭文字ですね。
動画では押しているキーが分かるよう、キーボードビューアを右下に表示しています。ちょっと見難いのですが、押されている状態のキーはグレーになります。Wが「前進」、Shiftが「走る」です。

クリップはフレームレートや垂直同期とも関連しているので、オプションの映像設定からVertical Syncのオン/オフを切り替えたり、解像度を変えたり(フレームレートも変わる)しながら成功率が上がる設定を見つけましょう。自分の環境では設定を変えた直後は成功率が上がる気がします。海外掲示板での結論は「ハードウェア(GPU)によって抜けられる壁が決まっている」らしいのですが、クリップ可能な壁でも抜けるまでの時間はやはり設定や操作で変わります。体の前からではなく、背中を壁につけるように後退で挑戦する人もいます。
壁によってクリップのレベル(難易度)が違うとも言えます。宇宙旅行ターミナル・ソロモン居住タワーの大きなシャッターや扉類が容易な部類とされています。自分の場合、最も成功率が高かったのは上の動画のシャッターでした。ここは練習場所としておすすめします。

PS4/Xbox版では壁抜け不可能とされていましたが、投稿された動画を見ると段差やオブジェクトによっては偶発的に成功しているようです。本来なら上がれない椅子や机の上に乗る事もクリッピングと同じ要領で成功する事があります。

ハロルドの巣穴を横取りする

お掃除ロボット「ハロルド」が帰還する穴は先回りして入る事ができます。
本当にどうでもいいトリビアですが、アマンダを閉じ込めたり轢かないように手前で止まったり、地雷を踏むと爆発したり等、物理的な矛盾を感じさせないリアリスティックさに驚きます。「もしかしてできるかも?」という好奇心を実際に試す事ができるシミュレーターとして、十分な自由度を持っています。
手抜き編集ですが動画化しました。PUI PUI モルカー的な可愛らしさがありますね。


Alien: Isolation / Steal Harold's pit ハロルドの巣穴に先回り【Alien on Mac
https://www.youtube.com/watch?v=W-CSyGqjWh4


続きはこちらから
この記事の全文を見る…

ミッション5でパイプ爆弾 Ver.3 設計図を入手する裏技

ミッション5の冒頭でパイプ爆弾設計図 Lv.3 を取得する裏技があります。
パイプ爆弾 Lv.3 の設計図の場所はSCIMED TOWER(科学医療タワー)病院右手の入り口の受付内で、ストーリー序盤のM5でもカウンター越しに目視する事ができます。ここはアクセスチューナー
Lv.3を取得するまで入れない部屋なので、本来ならミッション15以前には取得できません。
(画像クリックで拡大)
m5_pipebombv3BP_place01_thum
しかし設計図の貼ってある壁が薄く、位置的に部屋の角なので、部屋に入らずとも外から取得する事ができます。
壁の裏側からでも、横からでもゲット可能。

ミッション5でパイプ爆弾V.3設計図を入手する裏技の続きはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事の全文を見る…
inserted by FC2 system